新町、辛島町、水道町
ちょっと撮り歩いてみました。無断転載禁止。
![]() 辛島町電停。この周辺はここ5年で街並みが一変しました。新幹線開業を控え、市産業文化会館と阪神、交通センターも再開発が行われます。市電と交通センターの結節改良も行われる計画で、個人的には市役所あたりから地下線で交通センターへ乗り入れ、熊本駅付近でまた地上へ出れないものかなぁと妄想しています。もちろん既存の軌道を残した上でです。 |
![]() 東辛島交差点。かつては南熊本、川尻方面へも路線が伸びていました。現在でも残っていればとても便利だったのになぁと思います。 |
東辛島交差点。 |
![]() 新町の熊本市電唯一の踏み切り。 |
同じく。 |
![]() こちらも踏み切りから。洗馬橋方面です。 |
![]() 水道町電停。テトリア側から撮ってます。電車は地元百貨店の55周年記念ラッピングです。 |
|
![]() 流れとる! |
![]() ブレちゃいまいたねorz... |
水道町交差点のコーラの看板。 |
今回使用したフィルムはISO400です。 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||