☆2010年3月22日 九州新幹線開業1年前の熊本駅周辺の様子

2010年3月22日(月)、新幹線開業1年前ということで熊本駅周辺の再開発の様子を取材して参りました。今回は熊本駅周辺を約3時間ほどかけてじっくり歩きました。かなりしんどい取材ではありましたが、穴場的なスポットも発見することが出来、とても充実した1日となりました。今回はほんとに写真が多く、とっても読み込みに時間がかかります。写真330枚(拡大用8枚、パノラマ17枚)写真総容量8.49MB。

あまりにも写真が多いので複数ページに分けて掲載致します。

交通センター周辺 熊本駅東エリア 北岡神社エリア 熊本駅西エリア 健軍エリアなど

☆熊本駅東エリア Kumamoto Station East

熊本駅東側の写真です。

辛島町から移動してきた電車の中から撮りました。

二本木口電停で下車。現在は複々線みたいな感じになっています。

二本木口から熊本駅前へ。

駅前の大屋根もだいぶ出来上がってきましたねぇ。

田崎橋側を眺めてみる。

屋根の下はちょっと暗いかなぁと。

市電のレールも敷かれています。

こちらは現在の電停。

再開発ビルも着工しています。

レールが・・・

いよいよそれっぽくなてきましたねぇヽ(´ー`)ノ

徐々に出来上がっていきます。

作業員の方お疲れ様です!

こちらはまだまだこれからなようです。

拡大画像

熊本駅東口の様子。パノラマ画像

タクシープールの様子。

タクシープールのところに「しろめぐりん」が停まっていました。

合同庁舎と熊本駅前から移植された木。立派に育っているようです。

リレーつばめと新幹線高架。

架線作業中。

百貫踏切のところから熊本駅側を眺める。

ちょうどリレーつばめが通過。

かつてはここから「百貫電車」が発着していました。このあたりには競馬場もあったそうな。

それにしてもほんとに景色が変わったもんです。

旧田崎陸橋の方へ行ってみます。

架線も張られました。

仮陸橋の橋脚。

あれ・・・!?

あれれ・・・!?

橋脚のみを残し、陸橋はきれいに撤去されてしまいました・・・。

竹を割ったようにスパッと切れています。

八島町側がすっきり見渡せるようになりました。

在来線高架化後には4車線の道路に生まれ変わります。

位置関係はこんな感じです。

撮影をしていると貨物列車に遭遇。

どこに行くのでしょうか?

長いです・・・。

新幹線の高架下に何かを作っているようです。

有明も通過。

熊本駅へと去っていきました。

なんか寂しいものです。

これはなかなか珍しいかも。

肥後大津へと行きます。

このカーブがいいですねぇ。

続いて田崎橋電停へとやって来ました。

架線の終端部。

車止めも設置されました。今までは線路が切れているだけでしたので。パノラマ画像

電停上屋ももうじき完成です。

合同庁舎の敷地はかなり広いので、この駐車場を使ったパークアンドライドも実施出来そうでうす。

車椅子にも対応出来るようにかなり大きな造りになっています。

架線柱も単線用です。

月星化成の工場があった当時、このあたりはずっと壁が続いていました。

合同庁舎ももうじき完成でしょうか。

このあたりは芝生軌道と歩道になりますので、線路沿いには「安全柵」も設置されています。

このあたりで分岐です。

田崎橋側。

レールに近い位置から撮ってみました。ピッカピカの新品です。

もうすぐここを市電が走ります。

ポイントや車が乗入れる交差点部分以外は全て芝生化されます。

この先は二本木口電停です。

架線柱には街灯も取り付けられているようです。

合同庁舎A棟。

線路沿いには木々も植えられています。

姿を現した新二本木口電停。

おぉ〜。

まだ片側だけしか出来ていないようです。

 

田崎橋側を眺めてみる。

軌道はサイドリザベーション化され、車道は4車線になります。

仮歩道を熊本駅東口へと歩きます。

ここまでサイドポール。

このあたりからセンターポールになります。

センターポールもなかなかよかですねぇ。

これから芝生が植えられるのでしょうか。

ここから新幹線の高架を眺めてみる。

ここのはちょっと複雑です。

なんかいろいろ付いています。

千手観音にも見えます。

とっても開放的になった熊本駅周辺。

 

現軌道との対比。軌道はこれだけ移動することになります。

早くも放置自転車禁止の看板が設置済みです。確かにこのあたりに自転車が並べられるのも景観的にかなり悪いと思います。

 

「ほっかほっか亭」の広告車両。「ほっともっと」の勢力もかなりのものですが、最近ではほっかほっか亭も盛り返してきています。

仮バス乗り場。

仮バス乗り場のすぐ横に大屋根があります。

大屋根から熊本駅東口を眺める。パノラマ画像

ここもセンターポールです。

建設中の大屋根の横を電車が通り抜けます。

さっきの電車が戻ってきました。

名前にふさわしく、とても大きいです。

乗り場の案内。

工事中の白川橋方向。

工事お疲れ様です!

なんか盛ってありました。

白川側から大屋根を眺めてみる。

この位置から見るとなかなか見栄えがいいですね。パノラマ画像

最終的にはどのような景観になるのでしょうか。非常に楽しみです。

この日は休みだったせいか、なかなか人が多かったです。

このタイプの残量計は初めて見ました。

続いて再開発ビルの方へ。

なんかすごいハイテクです。ネーミングが非常にシュール。

ここからのパノラマ画像

0800系がやって来ました。

背後に花岡山の仏舎利塔が見えます。

0800系は田崎橋へ行きます。

建設中の再開発ビル。パノラマ画像その1その2

昔ながらの車両も健在です!個人的にはこっちの方が好きだったりします。

ん・・・?

カエルが大量に並んでいました。

こういうのは子どもが喜んでいいですね。自分もこういうのは大好きです。

ソーラーも組み込んでありました。

ペデストリアンデッキは現在支柱のみ出来上がっています。

こちらのセンターポールは2005年に完成したものです。

工事はどんどん進みます。パノラマ画像

パトカー電車。

0800系は健軍町へ行きます。

何気ない街灯ですが、アクセントとして市木であるイチョウがあしらわれています。

次は北岡神社エリア 新幹線まとめページ トップページ 感想はこちらから


画像及び文章の無断転載を禁じます。(C)Kumamoto-city Transportation Photo Museum

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送