☆宇城市三角町(うきしみすみまち)へ行ってきました。 2010年8月16日(月)、お墓参りで三角町(みすみまち)へ出掛けてきました。新幹線ネタとは直接関係ないですが、最後の方に宇土付近の新幹線高架の画像を載せています。 |
宇土市赤瀬付近の国道57号線です。 |
スイスイ進みます。 |
有明海を挟んで対岸に見えるのは島原半島。 |
![]() |
某コンビニに寄りました。パノラマはこちらからどうぞ。 |
熊本の方ならご存知でしょうか。 |
実はローソンでした(^^;; |
熊本市方面を眺める。 |
これは画になるかも! |
ローソンを出発。三角西港付近です。右側に見えるのは天草五橋(天草パールライン)の1号橋こと「天門橋」です。 |
かなり高い位置に橋が架かっています。 |
でも天草方面へは行きません。1号橋入口を通過し、松橋方面へ行きます。 |
橋が見えてきました! |
この橋を渡ります。 |
![]() |
海がキレイですヽ(´ー`)ノ |
お墓から眺めた様子。のどかな島です。 |
お墓参りを終えて若宮海水浴場へやって来ました。人がほとんど居なかったです。 |
反対側の様子。パノラマはこちらからどうぞ。 |
八代海を挟んだ対岸は八代市です。 |
なんか夏の終わりの寂しげな感じが・・・。 |
このビーチはちゃんと整備されています。 |
さて、帰りますかな。 |
![]() |
けっこう大きな島です。 |
太陽も傾いてきています。 |
一路熊本市内へ。 |
![]() |
宇土駅付近の九州新幹線高架。下の線路は鹿児島本線で、分岐しているのは三角(みすみ)線です。 |
このあたりは高々架となっています。最後までご覧頂きありがとうございました。新幹線まとめページ トップページ 感想はこちらから |
画像及び文章の無断転載を禁じます。(C)Kumamoto-city Transportation Photo Museum
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||