
本妙寺に到着!早速見て回ろうと思います(n‘∀‘)η拡大 |
|

こちらでは琵琶の演奏があっていました。風流ですねぇ(。・ω・)ノ゛ |

わびさびを感じます。 |

実は琵琶の音色は初めて聴きました♪ |

灯籠に囲まれての演奏はあんまりないと思います。 |

拡大 |

拡大 |

灯籠に囲まれていい雰囲気です。 |

|
 |
 |

|

拡大 |

拡大 |
 |

拡大 |

本妙寺の楼門。 |

楼門の前にはお茶屋さんもあります。この建物も築100年以上経っているようです。 |

ここがまたよか雰囲気なんです(n‘∀‘)η拡大 |

このイベントがある日は街灯にも傘がかぶせられます。 |

拡大 |

|

お茶屋さんもいい雰囲気です。拡大 |

拡大 |

拡大 |

拡大 |

|

拡大 |

夜の灯籠はちょっと怖いですが、こうしてライトアップされるととても綺麗ですね♪ |

パノラマ |

お茶屋さんはもちろん営業しています。 |

人通りが多いので撮るのが難しいです。 |

|
 |

拡大 |

拡大 |

拡大 |

同じような写真ばかりですみません(^^;; |

この本妙寺は熊本城天守閣とほぼ同じ高さにお寺の建物があります。 |

この位置から高架の上を流れるように走る新幹線を眺めることが出来ます。 |

拡大 |
 |

灯籠の後ろには街並み。上熊本駅付近を眺めています。 |

拡大 |

拡大 |

出来るだけ見た目と同じように撮れるようにホワイトバランスをいじっています。 |
 |

こういうアングルからもあまり撮らないのでとても新鮮です。拡大 |

拡大 |

灯籠をしたから眺めてみる。拡大 |

ちょっとアングルを変えて撮影。拡大 |

暗闇に浮かび上がる灯籠。 |

ここもなんだか良い感じです!拡大 |

拡大 |

拡大 |

こ、怖い(((o゚ω゚))))) |

キレイかですねぇ♪拡大 |
 |

達筆! |

拡大 |

拡大 |

普段は開かれてないお堂もこの日だけは公開されます。拡大 |

拡大 |

次は熊本大学製作の「桜舞台」を見てみます。 |
 |

おぉ〜!!拡大 |

ここもキレイですねぇ♪拡大 |

拡大 |
 |

パノラマ |

拡大 |
 |

ほんとに舞台のようです。 |

階段の上から眺めてみる。拡大 |

次はこの中に入ってみます。拡大 |

ここも凄そうです。拡大 |

とその前にここも撮影。 |

こっちも綺麗そうです。あとから行ってみます。拡大 |

夜桜がとても綺麗です。拡大 |

桜の木からも灯籠が吊られています。拡大 |

なんとなく雰囲気が京都っぽい?拡大 |

ありがたや〜ありがたや〜。中には観音様がいらっしゃいました。拡大 |

ここの灯籠もなかなか幻想的でした。 |

ちょっと引いて撮影。拡大 |

観音様がいらっしゃった建物の前から撮影。拡大 |

夜桜。拡大 |

なんとなく滑走路みたいに見えます。拡大 |

次は熊本県立大学製作の作品。 |

ここも綺麗です♪拡大 |

傘がいい仕事してますねぇ(n‘∀‘)η拡大 |

お寺の建物と一緒に撮影してみる。拡大 |

ついついいろんなアングルから撮りたくなります。 |

自分のほかにもいろんな方が三脚を立てて撮影をしていらっしゃいました。 |

拡大 |

拡大 |

模様の入った灯籠。 |

接写してみる。 |

ここがとても綺麗でした。プラ板をうまく活用されており、まさに夢のような世界でした。拡大 |

ここはほんとに綺麗だったので拡大用の画像沢山用意しています。拡大 |

拡大 |
 |

ちょっと寄って撮影。 |

暗闇に浮かび上がります。拡大 |

ついつい何枚も撮ってしまいます(^^;; |

拡大 |

拡大 |

拡大 |

ここのブースは撮影する人がとても多かったです。 |

|

拡大 |

|

引いても寄っても絵になる写真が撮れます。 |

拡大 |

この日撮影した中ではこの写真が一番お気に入りです。拡大 |
 |

どこから撮っても絵になります♪拡大 |

拡大 |

来年はどんな作品を出してくるのでしょうか。とても楽しみです。拡大 |

拡大 |

見せ方がほんとに工夫されています。拡大 |

拡大 パノラマ |

下から撮っても上から撮っても綺麗です。 |

拡大 |

拡大 |

拡大 |

拡大 |
 |

拡大 |

このあたりも綺麗ですね♪ |

ついつい時間を忘れてしまいます。 |
 |
 |

拡大 |

拡大 |
 |

拡大 |

拡大 |

拡大 |

整然と並ぶ灯籠。拡大 |

ちょっと寄ってみる。拡大 |

拡大 |

ちょっと移動してきました。ここも凄そうです。拡大 |

拡大 |

ここもよかですねぇ♪拡大 |

拡大 |

拡大 |
 |

拡大 |
 |

ここも綺麗です♪拡大 |

拡大 |

拡大 |

拡大 |

拡大 |

ここも夜桜が綺麗です。 |
 |

拡大 |

拡大 |

楼門と灯籠がマッチしています。拡大 |

拡大 |

ここにも手書きの灯籠が(n‘∀‘)η拡大 |

拡大 |

拡大 |

拡大 |

灯籠もそろそろ終わりの時間。拡大 |

拡大 |

拡大 |

拡大 |

人も少なくなって来ました。拡大 |

片付けがはじまりました。拡大 |

このアングルから撮るのもよかですねぇ♪ |

ここからは熊本城を見ることが出来ます。拡大 |

拡大 |

拡大 |
かなりの枚数になってしまいましたが最後までご覧いただきありがとうございます。来年も観に行こうと思います。
新幹線まとめページ トップページ 感想はこちらから。 |