☆2011年4月17日 熊本駅新幹線ホーム、市電芝生軌道、きくち電車池田駅俯瞰。

滋賀県からTwitterで知り合ったフォロワーさんが来熊(らいゆう)され、同じ熊本の鉄道仲間の方と一緒に1日撮り鉄や乗り鉄を楽しみました。今回掲載している写真はそのあと撮影した写真です。開業後2回目の撮影となり、昼間の撮影は開業後初となりました。色々撮れましたのでぜひご覧くださいませ。

まずは新幹線の写真から。Kyushu shinkansen(bullet train).taken at Kumamoto station.

滋賀県からいらっしゃったフォロワーさんがこの車両に乗車。博多行きのさくらです。

やっぱ800系よかですなぁ〜。

日曜日のお昼ということもあり、お客さんも多かったです。

こちらは11番線に停まる800系。こちらはつばめになります。

ホームの中は昼間でもちょっと暗いでしょうか。昼間でも照明が点いています。

800系のパンタグラフ部分。剥き出しですΣ(´∀`;)

間口の広い乗車口。

大きな荷物を抱えていてもラクラクです。

この日熊本駅で撮った写真の中で一番のお気に入りです。

間もなく発車です。

ご存知だったでしょうか?熊本駅新幹線ホームからは熊本城が見えるんです!マンションの建物に隠れていますが、てっぺんがしっかり確認できます。

11番線博多側。

この車両は新800系です。

お、N700系がやってきました!

N700系と熊本城のツーショット。

やっぱ大きいですねぇ〜。

N700系が並んだ様子。

縦にして撮ってみました。

N700の発車です。

徐々に加速していきます。

N700の後ろ姿。

熊本駅はわん曲しているので、ズームするとこういう写真も撮れます。オススメは12番線です。

博多側から新八代方を眺める。

11番線に停まる新800系。

あれ?上の写真とほぼ変わりませんねΣ(´∀`;)

このあたりから同じような写真ばかりになりますがご容赦ください。

縦で撮ってみる。

お目目をアップで。

うぅ〜む撮るのが難しい・・・。

いろんな撮り方を試します。

博多から熊本止めの800系つばめがやって来ました。

折り返し博多行きのつばめとなります。

つばめがビューンと入って来ました。

このロゴお気に入りです。

最後は車掌さんのカット。

これは従来型の800系になります。

新800系との違いはライト部分がボコっと出てるか出てないかです。

やっぱ800系むしゃんよかですなぁ。(かっこいい)

11番線は太陽光から直に差し込みます。

発車待ちの800系。

こちらは発車までもう少し時間があります。

11番線から博多行きつばめが発車です。

徐々に加速していきます。

無事走り去って行きました。

12番線博多側から撮影。

自分のカメラではこれが限界でした・・・。

12番線からは建設中の再開発ビルが見えます。まだまだ成長しています。

熊本駅12番線から撮影した800系と熊本城のツーショット。

6両とは言え、熊本人の感覚だと長く感じます。

800系の並び。

ちょっとアングルを変えてみる。

こちらも撮り方が難しいものです。

ホーム柵だと子どもも安全に新幹線を見ることが出来ます。

博多へ向け発車して行きました。

またまた限界まで寄ってみる。

何回もチャレンジ!

800系入線。

N700系よりも800系の方がお気に入りです。

レールだけでも絵になりますねぇ。

このくらい寄るのがちょうど良さそうですね。

停車中の800系。

なんと熊本止まりの800系さくらでした。

ホーム中程に来てみる。

車輪部分をアップで撮影。

窓をアップで。

この画像はトップページの切り替わり画像に使用しています。

やはりちょっと暗いかなぁ〜と。皆様も撮影されるときはご注意ください。

絶妙に影が刺して違う車両に見えますΣ(´∀`;)

車両基地へ戻って行きました。

熊本駅で撮影した写真は以上です。

続いて市電の写真。熊本城・市役所前電停から撮影しました。Kumamoto-city tram(streetcar).taken at Kumamoto castle and city hall tram stop.

熊本城・市役所前電停。元々「市役所前」という名前でしたが、こちらは熊本城が見えるということで、熊本城の名がこちらに移りました。

通町筋〜熊本城・市役所前間も軌道が芝生化されました。

熊本市電は停車中に油が垂れると言った問題があったんですが、電停では線路のふちにコンクリートの帯を設けることで芝生化を実現しました。

電停を発車する1207形。

芝生がとても美しいです。

この日撮影した市電の写真の中で一番のお気に入りです。

九州では鹿児島と熊本で芝生軌道が導入されております。車のドライバーからも視覚的にここが市電の軌道であると訴えることが出来ます。

ちょっとアップで撮影。

軌道を芝生化すると同時に張替えも実施。乗り心地がとても良くなり、走行音も静かになりました。モーターの音しかしません。

1210形。

電停の様子。左端にはくまモン。おや?

市議選の期間中でした!一応ぼかしてあります。

新幹線開通を機にこういうものも設置されました。

市役所前から城郭と芝生軌道の様子。

夏はヒートアイランド対策にも一役買ってくれそうです。

熊本市役所玄関。政令市移行後は中央区役所も入居予定。

空をみあげてみる。

市電の写真は以上です。

続いてきくち電車(熊本電鉄)上熊本線・池田駅の俯瞰です。Kumamoto electric railway Ikeda station.

撮影場所はこちらになります。道幅が狭く交通量が意外と多いので撮影の際はご注意を。

昔から知ってる場所ではあるんですが、撮影するのは初めてです。

自分が撮影しているところの真下にトンネルがあります。

池田駅は住宅街の中にある小さな駅です。

今回の写真は以上です。最後までご覧頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

新幹線まとめページ 市電まとめページ トップページ 感想はこちらから。


画像及び文章の無断転載を禁じます。(C)Kumamoto-city Transportation Museum.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送