☆高架下に移設された熊本駅〜崇城大学前間乗り初め。


九州新幹線の高架下を走る815系。熊本市西区上熊本2丁目。

2011年5月28日(土)、熊本操車場北側〜崇城大学前(そうじょうだいがくまえ)間の鹿児島本線高架化工事に伴い、23日に現在線が九州新幹線の高架下に移設されました。早速「乗り初め」をして来ましたのでご覧くださいませヽ(´ー`)ノ

↓始発の783系見送り〜高架下走行のダイジェスト。(前の記事に載せたものと同じ動画です。)

なぜか植木までやって来ましたΣ(´∀`;)

静かな駅前です。

植木から上熊本へ移動します!

415系に乗って上熊本駅に到着。

この415系は次の熊本駅が終点です。

移設から5日目ということで、普通の速度で走って行きました。

ふと撮影をしてみる。

うぅ〜む立派な信号機。これは何の信号機なんですかね〜。

まだ見慣れないせいか、なんだか不思議な感じです。

それにしても高架下に複線分の用地が確保されているとは思いませんでしたねぇ。

綺麗な弧を描いています。

うぅ〜むお見事。

電車が来るまでしばし待ちます。

この日は雨の週末というだけあって静かな日でした。

電車来ませんねぇ〜。

後ろを振り返るとつい1週間ほど前まで使われていた旧線。旧線とは言っても、新幹線の高架工事で移設された「新線」になります。

連絡通路がなければ今にも電車が走ってきそうな雰囲気です。パノラマ

連絡通路をアップで。今は屋根付きになっています。

JR上熊本駅のすぐ横には熊本市交通局の上熊本車両基地があります。一番手前には熊本市電で一番古い1063形(昭和26年(1951年)製造)がごろ寝しています。

ちょっと広角気味で撮影してみる。高架化までの仮のホームではありますが、とても立派なホームとなっています。

うぅ〜むほんとに不思議な感じです。

ホームに設置されている真新しいベンチ。

縦にして撮影。

うぅ〜ん電車来ませんねぇ〜。

お、貨物列車がやって来ました!EF81-402。

長いです・・・。

ん?くまモン??(笑)

連絡通路。仮設ホームから元のホームへ渡り、一旦地下にもぐってようやく駅舎内に辿り着きます。

元のホームから仮設ホームを見てみる。

この形の信号機は初めてみました。半分だけの信号機です。

工事関係の方がいらっしゃいました。

まだ色々と確かめることがあるんでしょうねぇ。

静かに時間は過ぎます。

ちょっとずつ人が増えてきました。

踏切にも工事関係の方がいらっしゃいます。このときはまだ踏切誘導の方がいらっしゃいました。

お、青になりました!そろそろ来そうですね♪

もうちょいもうちょい・・・。

来ました!817系です。

八代行きの817系です。

817系が揃いましたねぇ〜。

週末の昼間なので乗客はちょっと少なめでしょうか。

新幹線が出来て1駅間の利用客が増えたような感じがします。

817系は八代へ向け発車して行きました。

グイグイ加速していきます。

ロングレールが使われているのでとても静かです。

上り銀水行きも発車して行きました。

こちらもグイグイ加速していきます。

また静寂が戻る。

上りホームへ繋がる階段。

鹿児島本線移設にあわせ、上熊本駅の地下通路も延伸されました。

上熊本駅の仮駅舎はこのままです。

きくち電車(熊本電鉄)の上熊本駅を見てみる。

九州新幹線のポスターにはスザンヌさんとくまモンが載っています。

スパッと切れている線路。こんな綺麗に切れるんですねぇ〜。

線路をここから眺めるのも不思議な感じです。今にも電車が走ってきそうですね。

お気に入りのアングル。また撮影に行きましょうかねヽ(´ー`)ノ

これは何の信号だろう・・・?

うぅ〜む謎でございますΣ(´∀`;)

高架下なので雨や曇りの日はちょっと暗いですねぇ。

真新しい線路。仮の線路ですがとても乗り心地がよかったです。

お、信号が点きました!

とても明るく光っています。

そろそろ電車がやって来ます。

415系がやって来ました!

ホームに滑りこんできます。

熊本行き415系1512番でした。

車掌さんも乗務。

そろそろ発車です。

車掌さんと工事関係の方もいっしょに確認!

415系は熊本駅へ走り去って行きました。

こちらもグイグイ加速します。

自分以外にも同業者の方がチラホラいらっしゃいました。

撮影しているうちにだんだん見慣れて来ました。

ほんとに静かに走り去って行きました。

自分のカメラではこれが限界です・・・。お、向こうからも電車が来ますねぇ〜。

815系がやって来ました!

鳥栖行きの815系です。

赤の共演。赤帽の車と815系。

ほんとにモーターとブレーキの音しかしません。

車体が濡れています。でも高架下は雨が降り込まないので安心です。

光沢がある815系もよかですねぇ〜ヽ(´ー`)ノ

そろそろ発車です。

鳥栖へ向け走って行きました。

815系は加速がよかですねぇ〜。

仮設ホームはこんな感じに組んであります。

またまた静寂が戻る。

ふと玉名方を撮影してみる。

雨が垂れてきているようです。

この電車で熊本駅に戻ります。

815系八代行きです。

スーッと滑りこんできます。

熊本駅に到着。

乗ってきた電車を撮影してみる。

いろいろと撮ってみる。

うぅ〜む・・・。

815系も撮影の仕方が難しいですねぇ〜。

熊本駅構内でも在来線高架化工事がびゃんびゃん進みます。

やっぱこれが一番しっくりきますねヽ(´ー`)ノ

ちょうど地下道の上に停車していました。

787系リレーつばめが乗り入れてた頃が懐かしいです。団体専用や臨時を除き、熊本ではもう見れません。

ふと白川口に出てみると0800形がしゃもじの下に停まっていました。

雨に濡れず電停まで行けるのでとても便利です。

こちらもいろいろ撮影してみる。

うぅ〜む・・・むずかしい。

熊本駅にはくまモンの幟がはためいています。

3ページにわたってご覧頂きましてありがとうございました!長くなってはしましましたが、とてもいい記録になったと思います。在来線高架化がとても楽しみです。熊本駅舎も新しくなるので、熊本の鉄道シーンはしばらく目が離せませんヽ(´ー`)ノ

一連のまとめ:5月21日高架下移設前乗り納め5月23日高架下へ移設・切り替え

関連リンク:鹿児島本線の切換え工事は無事終了しました/熊本・天草釣り三昧日記

       鹿児島本線の切換え工事後に列車に乗ってきました/熊本・天草釣り三昧日記

新幹線まとめページ 在来線まとめページ トップページ 感想はこちらから。


画像及び文章の無断転載を禁じます。(C)Kumamoto-city Transportation Museum.

 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送