☆武蔵塚駅でキハ183系特急あそぼ〜い!とキハ185系九州横断特急が離合

豊肥本線武蔵塚駅で離合するキハ183系とキハ185系。
2011年8月14日(日)、玉名温泉つかさの湯のプラレールラボへ出掛ける前に武蔵塚駅に出掛けてきました。するとちょうどいいタイミングで両車両が到着。珍しい光景なので写真をパチパチ撮ってきました(n‘∀‘)η
Type Kiha 183 series limited express Aso boy! and Type Kiha 185 siries
Kyushu crossing limited express disagreement is in Musashizuka station.Taken
August 14, 2011.

武蔵塚駅に到着するとちょうど良いタイミングであそぼ〜い!が到着。 |

実はこのとき初めて見ました。 |

「オランダ村特急」と呼ばれていたころが懐かしいですねぇ〜。 |

気動車(ディーゼル)ではありますが、電車並みの加速性能を誇る車両です。 |

4両は熊本人的に見ると長いですヽ(*´∀`)ノ熊本は2両ばかりなので(;´∀`) |

ちょっと画角を変えて。武蔵塚駅にはピッタリなサイズですね。 |

車体のいたるところにJR九州のゆるキャラ「あそくろえもん」が描かれています。 |

豊肥本線からSLのあそBOYが消えて早6年。観光特急が戻ってきてくれて嬉しいものです。あそ1962もいい列車でした。 |

あそぼ〜い!を撮影していると三里木方から九州横断特急が入線してきました。 |

あそぼ〜い!の先頭部分をパチリ。 |

あそぼ〜い!と九州横断特急の並びです。 |

あそくろえもんと九州横断特急の顔の部分。 |

いよいよ宮地へ向け出発です。 |

発車して行きました。 |

加速がとても良いです。 |

無事見送りました。このあと自分もそのまま目的地の玉名へ向けて旅立ちました♪ |
在来線まとめページ トップページ 感想はこちらから。
画像及び文章の無断転載を禁じます。(C)Kumamoto-city Transportation
Museum. |