ここでは、今までトップページを彩った写真を掲載しています。
![]() 1.熊本駅前の超低床電車(春日2丁目) |
![]() 2.通潤橋全景(上益城郡矢部町) |
![]() 3.九州郵政局・九州郵政観察局(城東町) |
![]() 4.西消防署前の超低床電車(米屋町2丁目) |
![]() 5.洗馬橋〜西辛島町間軌道移設工事(辛島町) |
![]() 6.狸の風景(東子飼町) |
![]() 7.狸の親子の風景(東子飼町) |
![]() 8.政令指定都市PR号(水道町) |
![]() 9.超低床電車(田崎本町) |
![]() 10.夕景の車内(春日2丁目) |
![]() 11.熊本城電停(花畑町) |
![]() 12.花電車(船場町下1丁目) |
![]() 13.祭りの日(水道町) |
![]() 14.明治天皇御幸御野立所(龍田2丁目) |
![]() 15.ある夜の健軍町電停の風景(若葉1丁目) |
![]() 16.熊本市役所前の超低床電車(手取本町・花畑町) |
![]() 17.夕景の熊本城長塀前(手取本町・花畑町) |
![]() 18.イルミネーション輝く、シャワー通り(下通(しもとおり)2丁目) |
![]() 19.イルミネーション輝く、鶴屋百貨店本館(手取本町)Sat,Dec,6th,2003 |
20.市電車内より前方を眺むる(春日2丁目)Fri,Aug,22nd,2003 |
![]() 21.銀座通交差点歩道橋より、市役所、郵政公社方面を望む(花畑町(はなばたちょう))Wed,Jan,14th,2004 |
![]() 22.熊本市のオフィス街、花畑町の雑踏。中央に写っているこげ茶色の建物は、旧熊本地方貯金支局(現熊本市役所花畑町別館)昭和11年(1936年)建築。(花畑町(はなばたちょう))Wed,Feb,4th,2004 |
![]() 23.旧西鉄福岡市内線、上熊本車両基地竣工時開催の「上熊本フェスタ」にて撮影。(上熊本2丁目)Sat,Oct,5th,2002 |
![]() 24.夏の夕景、火の国まつり総踊り開始直前です(^^;(手取本町)(厩橋際熊本市役所前交差点)Mon,Aug,12th,2002 |
![]() 25.☆世紀の対決!市電VS子供☆熊本市交通局上熊本車両基地竣工時の「上熊本フェスタ」にて。チョロQのモデルになった1063号です。(上熊本2丁目)Sat,Oct,5th,2002 |
![]() 26.上熊本車両基地内の風景。熊本市交通局上熊本車両基地竣工時の「上熊本フェスタ」にて。この日は色んな催しが構内で開かれており、終日かなりの人で賑わいを見せていました。(上熊本2丁目)Sat,Oct,5th,2002 |
![]() 27.移設軌道を行く、超低床車。向:辛島町交差点 手前:洗馬橋電停、(船場町下1丁目)Sat,Apr,3rd,2004 |
![]() 28.夜の熊本城前電停 手前:銀座通り 向:桜町、西嶋三井ビル、市民会館、交通センター方面 (花畑町) Wed,Mar,17th,2004 |
![]() 29.八景水谷水源 市電にはあまり関係ないですが・・・(^^;)熊本百景のページにあります。(八景水谷1丁目) |
![]() 30.夕景の水道町 約20年ほど前の旧塗装です。映画「聴こゆるや」の撮影のために塗り替えられました。Wednesday,March,17th,2004 18:15(熊本市水道町) |
![]() 31.旧熊本地方貯金支局前、現熊本市役所花畑町別館。1936年(昭和11年)建築、熊本市花畑町 |
![]() 32.熊本市上通町(かみとおりちょう) 2006年3月19日撮影 |
画像及び文章の転載を禁じます
(C)Kumamoto-city Transportation Photo Museum
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||