水道町電停は通町筋電停と並び、熊本市の中心街の顔を持っています。電停横の水道町交差点は、熊本市内で一番交通量が多い交差点となっており、九州を縦貫する国道3号線、県道28号線、市電健軍線が交差しています。背後の建物は通町筋電停でも紹介している、鶴屋百貨店東館です。2002年3月に完成しました。本館・東館・びぷれす熊日会館・コムサストア(WING館)と合わせると、日本一の売り場面積だということです。

水道町交差点

鶴屋東館(背後のガラス張りの建物です)

メルパルク熊本(新館)

熊本県民交流館パレア(鶴屋東館内)

テトリア熊本(鶴屋東館内)

 

画像及び文章の転載を禁じます

(C)Kumamoto-city Transportation Photo Museum

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送