☆2010年3月22日 九州新幹線開業1年前の熊本駅周辺の様子 2010年3月22日(月)、新幹線開業1年前ということで熊本駅周辺の再開発の様子を取材して参りました。今回は熊本駅周辺を約3時間ほどかけてじっくり歩きました。かなりしんどい取材ではありましたが、穴場的なスポットも発見することが出来、とても充実した1日となりました。今回はほんとに写真が多く、とっても読み込みに時間がかかります。写真330枚(拡大用8枚、パノラマ17枚)写真総容量8.49MB。 あまりにも写真が多いので複数ページに分けて掲載致します。 ☆北岡神社エリア Kitaoka shinto shrine 北岡神社〜熊本駅北周辺の写真です。注意:場所の見当が付くかとは思いますが、行かれる方は決して住民の方や工事関係者の迷惑にならないようにお願いします。 |
熊本駅前の電車通りをトコトコ歩きます。 |
祇園橋交差点から左へ。 |
ここは北岡神社の前です。 |
北岡神社。パノラマ画像。 |
立派な神社です。 |
新緑が鮮やかです。 |
新幹線高架と仏舎利塔。 |
熊本駅付近は新旧が混在しています。 |
新幹線高架と在来線。 |
|
博多方。 |
架線も張られ、あとは試運転を待つのみ。 |
![]() |
北岡神社横の踏切。新幹線と在来線との対比。1年後には在来線特急のリレーつばめも熊本から姿を消します。 |
この場所に在来線高架が建設されます。熊本駅構内ではすでに高架柱が立ち始めているようです。 |
|
あと4ヶ月ほどはかかるようですねぇ |
高架下は広いです。 |
この先では万日山トンネルが工事中です。 |
新幹線高架の眺め。 |
熊本駅方向。 |
なかなか交通量があります。 |
リレーつばめ。 |
新幹線高架下から祇園橋方向を眺める。 |
![]() |
配線もバッチリ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全日空ホテルニュースカイが見えます。 |
あとになって気付いたんですが、この位置から熊本城が見えます。 |
|
架線。 |
レールもピカピカです。 |
鳥居とレール。 |
![]() |
![]() |
![]() |
架線が光っています。 |
|
今にも走ってきそうな雰囲気です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
試運転が始まったらまた訪れてみようかと思います。 |
画像及び文章の無断転載を禁じます。(C)Kumamoto-city Transportation Photo Museum
|
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||